サキュバスクエストも大好きだが、
最近でたインキュバスファンタジー(incubus fantasy)も面白い。
内容や絵柄がどうという意味ではなく、上手いシステムを取り込んでいる、という意味だ。
カスタム化の可能性を消費者に預け、その企業側の労力の一部である、
提供する情報の刷新・更新内容を消費者側に一任させ(それも積極的に)、それでいて生まれる個あるいは
集団のニーズになるべく近づけるように対応をとることができる。
この製作者は、技術は言わずもがな、知識経済の見えない仕組みの一端がよく見えており、それを生かすことができる非凡な人たちだと感心した。